小平市議 安竹洋平 公式サイト
  1. 1. ディスレクシアまとめトップページ
  2. 2. ニュース
    ❱
    1. 2.1. 全国的に民間事業者も合理的配慮が義務化されるかもしれません
    2. 2.2. GIGAスクール構想が前倒しになりました
  3. 3. ディスレクシアとは
    ❱
    1. 3.1. さまざまなケース
    2. 3.2. ディスレクシアの著名人
    3. 3.3. 二次障害
    4. 3.4. 知能テスト
    5. 3.5. 診断について
    6. 3.6. IDAによる定義
    7. 3.7. 各国Wikipediaの概要
    8. 3.8. WHO ICD上の分類
    9. 3.9. APA DSM上の分類
  4. 4. 本人や保護者の声
  5. 5. 潜在的人数はどれくらいか
    ❱
    1. 5.1. 平成24年12月 文科省調査
      ❱
      1. 5.1.1. 平成25年6月 特総研補足調査
    2. 5.2. 平成14年2月 文科省調査
  6. 6. 誰も見過ごさないためのアセスメント
  7. 7. 学習環境と指導の充実
    ❱
    1. 7.1. 都教委 指導の充実について
    2. 7.2. ICT機器の活用事例集
  8. 8. デイジー図書/教科書について
    ❱
    1. 8.1. DAISY 4.0 とEPUB 3 の関係
    2. 8.2. デイジー図書再生・製作ソフトウェア
    3. 8.3. デイジー図書の入手
  9. 9. デイジー教科書以外の音声教材
    ❱
    1. 9.1. AccessReading
    2. 9.2. BEAM
    3. 9.3. ペンでタッチすると読める音声付教科書
    4. 9.4. e-Pat
    5. 9.5. UNLOCK
    6. 9.6. Touch & Read
  10. 10. 音声教材普及推進会議
    ❱
    1. 10.1. 令和元年度
    2. 10.2. 平成30年度
    3. 10.3. 平成29年度
  11. 11. 合理的配慮
    ❱
    1. 11.1. 受験
    2. 11.2. 授業・学校生活
    3. 11.3. 情報保障
  12. 12. 障害者手帳
  13. 13. ディスレクシアに関連した法律等
    ❱
    1. 13.1. 日本国憲法
    2. 13.2. 教科書無償法・無償措置法
    3. 13.3. 読書バリアフリー法
    4. 13.4. 障害者基本法
    5. 13.5. 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)
    6. 13.6. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)
    7. 13.7. 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
    8. 13.8. 発達障害者支援法
    9. 13.9. 学校教育法等の一部を改正する法律
    10. 13.10. 障害者の権利に関する条約
  14. 14. 東京都の対応
    ❱
    1. 14.1. 東京都 障害者差別解消法ハンドブック
    2. 14.2. 東京都 特別支援教育推進計画
    3. 14.3. 東京都 発達障害教育推進計画
  15. 15. 小平市の状況
  16. 16. 他の地方公共団体等における例
    ❱
    1. 16.1. デイジー教科書一括提供申請から
    2. 16.2. 大阪市教育委員会
    3. 16.3. 長野市立南部小学校
    4. 16.4. 上田市立丸子中央小学校
    5. 16.5. 東京都 渋谷区
    6. 16.6. 東京都 調布市
    7. 16.7. 東京都 日野市
    8. 16.8. 東京学芸大学附属小金井小学校
  17. 17. サポート組織・活動
    ❱
    1. 17.1. DO-IT Japan
  18. 18. フォント
  19. 19. 専門家
  20. 20. 書籍・論文・情報源
  21. 21. このサイトのアクセシビリティツールについて

GitHub

テーマ
フォント
行間隔
文字間隔
文字サイズ
ルビ

ディスレクシアまとめ

ディスレクシアまとめ サポート組織・活動

  • 更新日2021-07-02
  • 公開日2020-05-18

サポート組織・活動

*作成中

国際ディスレクシア協会(International Dyslexia Association)

独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所

一般社団法人日本ディスレクシア協会

一般社団法人 読み書き配慮

発達性ディスレクシア研究会

NPO法人 EDGE ディスレクシアの人が活きる社会に

NPO法人 LD・Dyslexiaセンター

NPO法人 支援技術開発機構(ATDO)

NPO法人 全国LD親の会

大阪マルチメディアdaisy研究会

読みやすい無料フォント

Dyslexie

OpenDyslexic